2009年7月18日土曜日

飲食店経営(飲食店繁盛店づくり・売れる飲食店看板)


ビル店内や地下の飲食テナントの場合では
店内の雰囲気など見えないため不安を感じさせて
入店を躊躇させる、
お客様に安心感を持たせるために
店内写真の何カットかを合成して入口にスタンド
看板を設けるのも有効である
これも、売れる飲食店看板の手法の一つです
 飲食店看板は繁盛店づくりを行い
      健全な飲食店経営大切な要素となる
http://www.space-project.com    飲食店コンサルタント・(飲食店業態開発&飲食店舗改善)

2009年7月17日金曜日

飲食店開業(飲食店看板POP)3-3

前回投稿の写真にさらにセピア加工を

ご覧のようにだいぶ雰囲気が変わります[老舗感、こだわり]が強調されます同じ写真合成のPOPパネルを造るときに~何度もシュミレーションを行い最終結果を出します
既存店売上UPの為には飲食店内雰囲気ががらりと
変えることが出来、有効です
この場合は勿論、既存店内写真を撮って~合成して
シュミレーションして確認をすることは当然な作業す
飲食店開業に際して飲食繁盛店づくりを行い健全な飲食店経営を行うことは大切なことです
     又、売る上げ減少のときは傷が深くならない内に飲食店改善を考えることはもっと大切です
   http://www.rr-design.co.jp
            板橋慶治・一級建築士・keiji itabshi

2009年7月16日木曜日

飲食店開業(店内POPで売上UP)3-2


前回掲載の某うどん店の店内POP案、
前回はカラー今回の掲示はモノクロ処理をしたもの
[カーラー]と[モノクロ]の差は同じ写真処理でも
これだけの感じが違って感じられます~

専門店の場合はモノクロの方がこだわりが!!!
飲食店開業で飲食繁盛店づくりを行い健全な飲食店経営を継続するには!
明確なコンセプトに基づいた飲食店舗づくりが欠かせません~
       繁盛店づくりの必要アイテム~モノクロ合成写真POPパネル

2009年7月15日水曜日

飲食店開業(店内POPで売上UP)3-1


飲食店開業に際して美味しさ感あふれる、店内にする為に

POP写真パネルでディスプレー、先味(~らしさ感倍増で)

イメージが劇的に変わります、売上UP必至です

今回はカラーパネルです(数点の写真と文字を合成]思いとこだわりを!表現
  
飲食店開業に際し、飲食繁盛店づくり」を行い、健全な飲食店経営を
飲食店専門デザインで飲食コンサルテイングサポートを行い25年の経験と実績
関連ブログ(飲食開業で繁盛店づくり)

2009年7月10日金曜日

和食店のディスプレー{鏝で絵を描く)匠の技2

土壁に鏝絵描くその2(紅葉の古木とそれに紅葉仕掛けた、葉を小手一つでこれぞ匠の技、なかなかこのレベルまでの職人はいません

高級感いい感じですよ!!!

飲食店専門デザイン25年の経験と実績から築いた
人脈で様々な、一流の腕の職人ネットワークで
繁盛店づくりをしています

飲食店開業で繁盛店を造り、健全な飲食店経営を
サポートしています
   板橋慶治・itabashi keiji /

2009年7月6日月曜日

和食店のディスプレー(鏝で絵描く)匠の技

和食店の飾り床の壁面に
壁匠に松の絵を書いてもらいました
土壁に染料を混ぜて、枝や松葉を
匠の技で表現しています
少しアッパーな和食店にはディスプレー的に
いい感です
これも、長年の人脈で築いた外部ブレーン
のおかげ~感謝!!
飲食店開業で繁盛店づくりを行い健全な
飲食店経営サポート
飲食店デザイン25年の経験と実績
  板橋慶治・一級建築士・keiji itabashi
http://www.飲食店デザイン.com

2009年6月28日日曜日

飲食店看板(らーめん店)i売れる飲食店経営

飲食店開業で飲食繁盛店をつくり、健全な飲食店経営
を行うには、いくつか大切な事項がある
その一つが認知度UPの看板、売れる飲食店看板
とは!!!

1)店名より~何屋かが分かりやす事
  
2)一番商品が明確であること

3)客単価~メニュー単価を超えない事 (スタイリィシュすぎない)

まだまだいくつかあるが!何よりも
     *美味しさ感、~らしさ感が感じられる
    安心感のある看板が繁盛店の看板ということです
(事例)
  らーめん店の看板
   このぐらいのダサさが美味しさです
   飲食店デザイン25年の経験と実績が飲食店開業や飲食店改善に際して売れる飲食店を生み出します
     (活動範囲は北海道~沖縄まで全国そして韓国まで広域にわたる)
     一級建築士・板橋慶治・keiji itabashi
       さらに詳しく http://blogs.yahoo.co.jp/dqspj406 (飲食繁盛店づくり)ブログ
     
Posted by Picasa