2009年7月15日水曜日

飲食店開業(店内POPで売上UP)3-1


飲食店開業に際して美味しさ感あふれる、店内にする為に

POP写真パネルでディスプレー、先味(~らしさ感倍増で)

イメージが劇的に変わります、売上UP必至です

今回はカラーパネルです(数点の写真と文字を合成]思いとこだわりを!表現
  
飲食店開業に際し、飲食繁盛店づくり」を行い、健全な飲食店経営を
飲食店専門デザインで飲食コンサルテイングサポートを行い25年の経験と実績
関連ブログ(飲食開業で繁盛店づくり)

2009年7月10日金曜日

和食店のディスプレー{鏝で絵を描く)匠の技2

土壁に鏝絵描くその2(紅葉の古木とそれに紅葉仕掛けた、葉を小手一つでこれぞ匠の技、なかなかこのレベルまでの職人はいません

高級感いい感じですよ!!!

飲食店専門デザイン25年の経験と実績から築いた
人脈で様々な、一流の腕の職人ネットワークで
繁盛店づくりをしています

飲食店開業で繁盛店を造り、健全な飲食店経営を
サポートしています
   板橋慶治・itabashi keiji /

2009年7月6日月曜日

和食店のディスプレー(鏝で絵描く)匠の技

和食店の飾り床の壁面に
壁匠に松の絵を書いてもらいました
土壁に染料を混ぜて、枝や松葉を
匠の技で表現しています
少しアッパーな和食店にはディスプレー的に
いい感です
これも、長年の人脈で築いた外部ブレーン
のおかげ~感謝!!
飲食店開業で繁盛店づくりを行い健全な
飲食店経営サポート
飲食店デザイン25年の経験と実績
  板橋慶治・一級建築士・keiji itabashi
http://www.飲食店デザイン.com

2009年6月28日日曜日

飲食店看板(らーめん店)i売れる飲食店経営

飲食店開業で飲食繁盛店をつくり、健全な飲食店経営
を行うには、いくつか大切な事項がある
その一つが認知度UPの看板、売れる飲食店看板
とは!!!

1)店名より~何屋かが分かりやす事
  
2)一番商品が明確であること

3)客単価~メニュー単価を超えない事 (スタイリィシュすぎない)

まだまだいくつかあるが!何よりも
     *美味しさ感、~らしさ感が感じられる
    安心感のある看板が繁盛店の看板ということです
(事例)
  らーめん店の看板
   このぐらいのダサさが美味しさです
   飲食店デザイン25年の経験と実績が飲食店開業や飲食店改善に際して売れる飲食店を生み出します
     (活動範囲は北海道~沖縄まで全国そして韓国まで広域にわたる)
     一級建築士・板橋慶治・keiji itabashi
       さらに詳しく http://blogs.yahoo.co.jp/dqspj406 (飲食繁盛店づくり)ブログ
     
Posted by Picasa

2009年6月22日月曜日

飲食店開業(売れる飲食店看板)


飲食店開業で売れる飲食繁盛店を造りを行うことは健全な飲食店経営を行う上で
最も大切なこと!
 重要要素*~らしさ感・美味しさ感の演出
    店内デイスプレーでその感じを演出する!
事例(和紙に手書きで海鮮素材の海老を書いて和紙の周囲を
                水に濡らして手でチギリ・杉の端材に水貼り壁に掲げる)
             海鮮和食店の先味(美味しさ感)を演出
         飲食店開業で売れる飲食店デザイン専門25年の経験と実績
          
 http://blogs.yahoo.co.jp/dqspj406  関連ブログ
                              

2009年6月19日金曜日

飲食店開業(売れる店名ロゴ)



飲食店開業ので大切な作業の一つに
誰に何を売るのか明確に定める
コンセプトづくりから~ロゴの作成がある
ここで大切なのは何屋かなのか
ロゴから感じ取れることは重要だ!!
一番商品が明確に伝わるハンバーグ専門店のロゴ、
何点か提案のうち採用のも                                   自社提案しこれを店舗看板など売れる繁盛店づくり の飲食店舗の展開提案をして
    売れる店舗を総合プロデュースしていきます
飲食店開業に際して、売れる飲食店デザインを行い、健全な飲食店経営をサポート
    の25年の経験と実績が繁盛店を造り続けます        
               板橋慶治・一級建築士・keiji itabashi
http://www.space-project.com/ 関連マイブログは http://blogs.yahoo.co.jp/dqspj406

2009年6月18日木曜日

売れる居酒屋)ビールネオン

居酒屋店内のビールサーバー
のところに有るネオンも
少し美味しそうなネオンで
ビールの存在感を!
色目も入って美味しそう   
自社デザインで細かい処までこだわりを!
少しの所も手を抜かないこれが基本です
                だから売れる飲食繁盛店が出来るのです
 飲食店開業で飲食店専門デザイン25年の経験と実績が
    売れる飲食店、飲食繁盛店づくりを重ね、健全な飲食店経営のサポート
     ととして指示されています
    板橋慶治 ・いたばしけいじ・一級建築士・
Posted by Picasa