2009年5月7日木曜日

売れる飲食店ロゴ

飲食店のロゴを制作するにあたって重要なポイント
  *メニューコンセプトに合うこと
  *何屋なのかが分かりやすく
           客層を十二分に意識して!



飲食店開業に際して売れる飲食店繁盛店づくり
を行い健全な飲食店経営のサポート
25年の経験と実績が生きています
板橋慶治・一級建築士・keiji itabashi
Posted by Picasa

2009年5月6日水曜日

売れる飲食店のロゴ

ロゴの作成には何屋かが明確に伝わるここと
何より美味しさ感が感じられることが大切です
回転寿司の事例ロゴです


 飲食店専門デザイン事務所として25年の
経験と実績が生き、飲食繁盛店を造ります

 板橋慶治・一級建築士・keiji itabashi
http://space-project.com

関連ブログは飲食繁盛店づくりのブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/dqspj406
Posted by Picasa

2009年4月29日水曜日

売る飲食店ロゴで繁盛店に!


売れる飲食店の看板~分かりやすいロゴの提案

一番商品が明確に伝わるロゴは結構大切です~
  何屋かを明確に!何を売りたいのか!

     ラーメン屋のロゴ提案事例です
   飲食店開業で健全な飲食店経営を行うために飲食店繁盛店づくりのお手伝い!
         飲食店専門デザイン設計25年の経験と実績
         一級建築士・板橋慶治・keiji itabashi

2009年2月18日水曜日

売れる飲食店看板で繁盛店づくり~ネオン看板

外壁にネオンを入れ認知力をUPするのも効果的
おいしさ感のみならず目立ちますので効果的です
Posted by Picasa

2009年2月14日土曜日

飲食店看板

                   写真合成と筆文字とそして英字を合成してこだわりを造る
ビジァルでおいしさ感を醸し出す~オリジナルで作成)
これはカラーですがモノトーンでもさらに専門性が出ます!  店内外で有効活用!!!!!
売上UPの重要要素ですから看板一つで顧客に対する
訴求がまるで違います


飲食店開業で売れる看板を考えて・繁盛店づくりを行い安定した飲食店経営をお手伝い
飲食店専門デザインで25年の経験と実績が地域一番店づくりを行います
一級建築士・板橋慶治・itabashikeiji
関連マイブログ


--
投稿者: 板橋慶治 、固定リンク: 飲食店看板で繁盛店づくり 、日付: 2/13/2009 04:35:00 午後

2009年1月26日月曜日

店内に色気と柔らかさを出すと同時に
おいしさ感を出すことができます
オリジナルで作成しました
黒板ボード[チョークアート専用ボード)にオイルパステル[クレヨンより不透明 で発色の良いオイルベース~クレヨンメーカーぺんてる49色を使用
メニューに合わせ制作可~要問合せください
   (転載イメージ使用要許可)
    
         関連ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/dqspj406
一級建築士 板橋慶治・keiji itabashi
  飲食店開業の繁盛店づくりは売れる飲食店の看板でおいしさ感のレストラン店舗づくりが肝心です
    レストラン開業のお手伝い25年の経験と実績が売れる飲食店看板を提案し続けます
Posted by Picasa

2009年1月22日木曜日

外壁(塗り壁)をデジタル写真に撮りデーター処理にて
仕上がりを画像合成にて確認~仕上がり合成通りに
ペインティングにて仕上げました
イメージ通りに上がります
もちろんイメージ提案からすべて処理を!しました

売れる飲食店の看板で飲食繁盛店を造る
  飲食店デザイン25年の経験と実績で繁盛店を造る
    一級建築士・板橋慶治・itabashikeiji

飲食店経営・繁盛店・飲食店看板
                               関連ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/dqspj406
Posted by Picasa