2007年9月19日水曜日

飲食店経営(飲食繁盛店づくり)~店内和食客室


今回は飲食店(和食店)個室~土壁と手すり(透かし欄間を利用)そして水が流れるガラス仕切り

2007年9月15日土曜日

飲食店経営(飲食繁盛店づくり)~イメージパース2


今回は韓国水原市の某ホテルでおこなった3階飲食ゾーンの基本提案のパースです

ビユフェスタイルの飲食ゾーンと左は落ち着いた感じのすしバーです

  

     関連マイブログhttp://blogs.yahoo.co.jp/dqspj406こちらにも書いていますぜひ御覧下さい

2007年9月7日金曜日

飲食店経営~売れる飲食店看板(ロゴ)


繁盛店づくりのポイントは先味です

  そこで今回は(~らしさ感溢れる売れる看板)ロゴについて

             なんといってもロゴはお客に最初に店の美味しさが伝わるもの

                           コンセプトが明確に伝わるものでなくてはいけません」

2007年9月6日木曜日

飲食店経営(飲食繁盛店づくり)~イメージパース


飲食繁盛店づくりをする為には十分なコンセプト作りと

      イメージの確認が必要です~その為の手段はいろいろ有ります

  今回は内部確認の方法の一つパースです
ヤフーのマイブログです、こちらへもUP

飲食店経営(飲食繁盛店の知恵)真のローコスト化とは4

飲食店舗ローコスト化の3重要ポイント
      ポイント(1)優秀なブレーンの重要性(スペシャリスト)
         下記UP致しました
            http://blogs.yahoo.co.jp/dqspj406




     医飲食店開業をし飲食繁盛店づくりを実践し健全な飲食店経営を行う為に!!!

2007年8月29日水曜日

飲食店経営(飲食繁盛店の知恵)真のローコスト化とは3

飲食店経営(飲食繁盛店づくりで)真のローコスト化とは(3)  
   
  中小飲食店でも十二分に対応できるローコスト化の手法とは!!!
          下記にUPしました
              http://blogs.yahoo.co.jp/dqspj406
飲食店開業をし飲食繁盛店づくりを実践し健全な飲食店経営を行う為に!!!

2007年8月28日火曜日

飲食店経営(飲食繁盛店の知恵)真のローコスト化とは2

飲食繁盛店づくり(真のローコスト化とは!その2)

        下記にUPしました
                  http://blogs.yahoo.co.jp/dqspj406
飲食店開業で飲食繁盛店づくりを行い健全な飲食店経営を行う為に!!!